歩行特化型デイサービス

SARUKUでは、国家資格を持つ理学療法士や看護師が機能訓練指導員として常駐し、
「歩行リハビリ」「トレーニング」に特化したデイサービスを提供しています。

からだの痛みを軽減したい

もっと歩けるようになりたい

足の筋力を鍛えておきたい

SARUKUでできること

両手をあげてリハビリをする高齢女性と理学療法士

バランス力の向上目的の運動・起居動作の練習などを通し、安定した身体を目指します。

アブダクション

マシンや筋トレグッズを使用し、座りっぱなしやむくみ防止を図ります。

マッサージ機

日々の生活で凝り固まった筋肉をほぐし、リラックスしていただけます。

車で送迎をするスタッフ

長崎市内対応※送迎時間が30分を超えてしまう場合、事前にご相談させていただきます。

カラフルな紙を机に広げ、笑顔の高齢女性と理学療法士

より楽しく過ごしてもらうため、季節ごとのイベントなど随時行っています!

急須から注がれる緑茶

受賞歴のある緑茶、海外産の直売コーヒーなど数種類のドリンクをご用意しています!

1日のスケジュール

【午前(1単位目)】 9:00 ~ 12:05

【午後(2単位目)】 13:30 ~ 16:35

SARUKUで過ごす1日のスケジュールをご紹介します。
午前の部は9:00から、午後の部は13:30から開始となっており、それぞれ3時間ずつのプログラムでご用意しております。

開始はゆっくり時間をかけて、毎日のチェックや基礎体操を行い、準備を整えます。

開始前後でのバイタルチェック

整理体操

歩数管理チェック

自主トレーニング

SARUKU小ヶ倉の外観

バランス力の向上や筋力の強化を目指し、それぞれお身体の状況や目標に合わせて丁寧なリハビリを行います。

施術ベッド

歩行マシン

平行棒

下肢強化マシン

腰をおさえて施術をする理学療法士と高齢女性
腰をおさえて施術をする理学療法士と高齢女性

マッサージチェアで凝り固まった筋肉をほぐしたり、足温浴やドクターメドマーで血行を良くし疲労回復を目指します!

マッサージチェア

ドクターメドマー

足温浴

マッサージ機

ご利用料金

ご利用料金は、① 基本料金② 加算料 の合算となります。

要支援1の方は週1回、要支援2の方は週1回または2回まで月額料金でのご利用が可能です。

ご不明点等ございましたら、お気軽にご相談ください。

※1単位の単価:10.14円(7級地)

基本料金

事業対象者・要支援の方 (月額料金)

区分単位1割負担2割負担3割負担
事業対象者 (1回/週)1798/月1823円/月3646円/月5470円/月
事業対象者 (2回/週)3621/月3672円/月7343円/月11015円/月
要支援1 (1回/週)1798/月1823円/月3646円/月5470円/月
要支援2 (1or2回/週)3621/月3672円/月7343円/月11015円/月

要介護の方 (1回ごとの料金)

区分単位1割負担2割負担3割負担
要介護1416/回422円/回844円/回1265円/回
要介護2478/回485円/回969円/回1454円/回
要介護3540/回548円/回1095円/回1643円/回
要介護4600/回608円/回1216円/回1825円/回
要介護5663/回672円/回1345円/回2017円/回

加算料

区分単位1割負担2割負担3割負担
個別機能訓練加算Ⅰ(ロ) ※276/日77円154円231円
個別機能訓練加算Ⅱ ※220/月21円41円61円
科学的介護推進加算 ※1 ※240/月41円82円122円
ADL維持加算Ⅰ ※現在未精算30/該当月31円61円92円
※1 事業対象者・要支援の方 ※2 要介護の方

・介護職員等処遇改善加算(Ⅱ)を算定。月間合計単位数に9.0%を乗ずる。

③ その他料金 (実費分)

区分費用
カフェドリンク代 ※当日希望する方のみ120円/回
リハビリパンツ代100円/回
尿パット代50円/回

ご利用料金

ご利用料金は、① 基本料金② 加算料 の合算となります。

要支援1の方は週1回、要支援2の方は週1回または2回まで月額料金でのご利用が可能です。

ご不明点等ございましたら、お気軽にご相談ください。

※1単位の単価:10.14円(7級地)

基本料金

事業対象者・要支援の方 (月額料金)

事業対象者 (1回/週)

単位1割負担2割負担3割負担
1798/月1823円/月3646円/月5470円/月

事業対象者 (2回/週)

単位1割負担2割負担3割負担
3621/月3672円/月7343円/月11015円/月

要支援1 (1回/週)

単位1割負担2割負担3割負担
1798/月1823円/月3646円/月5470円/月

要支援2 (1or2回/週)

単位1割負担2割負担3割負担
3621/月3672円/月7343円/月11015円/月

要介護の方 (1回ごとの料金)

要介護1

単位1割負担2割負担3割負担
416/回422円/回844円/回1265円/回

要介護2

単位1割負担2割負担3割負担
478/回485円/回969円/回1454円/回

要介護3

単位1割負担2割負担3割負担
540/回548円/回1095円/回1643円/回

要介護4

単位1割負担2割負担3割負担
600/回608円/回1216円/回1825円/回

要介護5

単位1割負担2割負担3割負担
663/回672円/回1345円/回2017円/回

加算料

※1 事業対象者・要支援の方 ※2 要介護の方

個別機能訓練加算Ⅰ(ロ) ※2

単位1割負担2割負担3割負担
76/日77円154円231円

個別機能訓練加算Ⅱ ※2

単位1割負担2割負担3割負担
20/月21円41円61円

科学的介護推進加算 ※1 ※2

単位1割負担2割負担3割負担
40/月41円82円122円

ADL維持加算Ⅰ ※現在未精算

単位1割負担2割負担3割負担
30/該当月31円61円92円

・介護職員等処遇改善加算(Ⅱ)を算定。月間合計単位数に9.0%を乗ずる。

③ その他料金 (実費分)

区分費用
カフェドリンク代 ※当日希望する方のみ120円/回
リハビリパンツ代100円/回
尿パット代50円/回